2007年7月 | メイン |


The last day 広島

最終日は広島です。あまり遅くまでおらず、早めに帰ろうと思い16:40の新幹線を予約したので、それに合わせて行動です。


広島駅のコインロッカーに荷物を預けてから、広電に乗って宮島口まで。そこからフェリーに乗って、やってきたのは世界遺産「厳島神社」。宮島に近づくにつれ気分も高揚しつつあるが、観光地化しているのに少し辟易。まぁ、仕方がないかと。神社の回廊を歩くと、色鮮やかな朱色が目に飛び込んできます。思ったよりも鮮やか。残念だったのは干潮時で、社周辺の潮が引いていたこと。満ちていたら、また違った感じだったんでしょうね・・・と言うよりも、満潮時に見るべきだと後々後悔。そっちの方が絶対に感動しそうだし。写真の高舞台は国宝らしく、その高舞台が載っている平舞台は、日本三舞台の一つに数えられれいるそうですが、その辺りよく分かりません。


その後広島市内に戻り、谷口吉生の「広島市環境局中工場」か、村野藤吾の「世界平和記念聖堂」か迷ったあげく、後者へ。運良くちょうどボランティアの方がいて、聖堂の案内と、鐘楼の方にも入らせて頂けてラッキー。鐘楼には大小四つの鐘が置いてあり、用途によって使い分けてるとか、鳴らすのは電動式で、下の方でスイッチ入れるだけとか。屋上の青銅のフェニックスは二代目で、初代は金箔が貼られていた(んだっけ?)とか。あと建築的なお話も頂戴し、なかなか有意義な時間でした。途中から雨も降ってきて、時間も迫りつつあったので、ぼちぼちと帰路に着くことに。

| COMMENT (0) | TB (0)
建築 | 2007/09/29 (土) / 12:42

The third day 今治・松山

2日目の夕方、まだ日が出ている内に今治に着いたので、旅館の自転車を借りて、丹下先生の愛媛信用金庫常盤町支店を見学してきました。見学している最中に、どんどん日が暮れて暗くなっていき、その度に写真のISOが上がっていきました。


で、3日目。チェックアウト前の早朝(と言っても8:30位だが…)から、再度自転車借りて、周辺の建築見学。今治は丹下先生の幼少期を過ごした土地(生まれは大阪)で、数多くの作品が残っていて楽しかったです。今治地域地場産業振興センター、愛媛信金今治支店、今治市庁舎、公会堂、市民会館と見学。これら全部丹下建築。上の写真は愛媛信金今治支店、格好えぇ。

10:00前に旅館に戻りチェックアウトして松山へ。この辺りは、瀬戸内海に沿って線路が敷いてあるため、車窓から瀬戸内海を一望しながら移動できました。松山での見学は、松山市民会館(石本建築事務所)、愛媛県美術館(日建設計)、坂の上の雲ミュージアム(安藤忠雄)、萬翠荘(木子七郎)、愚陀佛庵(不詳)、菅井内科(長谷川逸子)、愛媛県県民文化会館(丹下健三)。


黒川紀章設計の道後館の方まで足を伸ばそうかと思ったけど、時間の余裕もなかったのと疲れていたのでやめて、松山を離れることに。松山から堀江に移動し、堀江港からフェリーで、安芸阿賀港へ。そこから広島へ。ホテルチェックインの前に、コンビニで軽食買ったら、宿泊費が70円位足りなくなり、ちょっと焦ったが、カードが使えたので問題なく。

| COMMENT (0) | TB (0)
建築 | 2007/09/27 (木) / 21:39

The second day 高松・坂出

初日の直島は、その日の夕方にはフェリーで出て、高松にて泊。翌日は朝早くから、高松駅にあるレンタサイクルを借りて、市内の建築見学。高松のレンタサイクルは24時間100円とお得。借りるのは2回目。


写真は2年前に来たときには見損なったと言うか、当時は知らなかった百十四銀行。設計は日建設計で、1966年竣工。DOCOMOMO100選にも選出されてますね。外壁の色褪せた緑色が、なんとも個性的な風合いを出しています。百十四銀行は、香川県の指定金融機関で、そこら中に建ってました。むしろ他の都銀とかが全然なかった。

百十四銀行の後は、NTT西日本高松診療所(旧高松逓信病院)を見学。設計は京都タワーなどの山田守。その後、市内を走っている琴電に乗って、tksさんのサイトで知った県営住宅の一宮団地を見学。設計は丹下健三。丹下先生の数少ない(他は知らない)住宅建築です。丹下ファンの自分としては面白かったです。高松は以上。


その後、快速マリンライナーで坂出に移動し、駅前に建っている大高正人設計の坂出市人工土地を見学。こちらもDOCOMOMO100選に選出されてますね。写真はその後見学した、東山魁夷せとうち美術館。こちらの設計は谷口吉生。この美術館は、展示数も多くなくさくっと気楽に見ることが出来ました。ちょっと場所が不便な所に建っているのが難でしょうか。景色は良いんですが。坂出も以上で、その後は特急いしづちで愛媛の今治に移動し、今治泊。JRの特急なんて、高校のとき金沢行った特急しらさぎ以来やね。

| COMMENT (0) | TB (0)
建築 | 2007/09/26 (水) / 21:11

The first day 直島

で、昨日のエントリーの続きですが、初日は直島見学です。


見学した順番は、角屋(外観だけ)→護王神社→南寺→村役場→ベネッセハウス→周辺の美術作品→地中美術館です。印象に残ったのは、地中美術館と南寺。護王神社は結構期待していたんですが、なんかこうグッとくるモノがなかったのが残念でした。むしろ、そんなに期待していなかった地中美術館の、特にモネの部屋が良かった。スリッパに履き替えて見学するのですが、全体が白で統一されていて、床に1辺3cm(くらい?)の大理石ブロックが敷き詰められている、あの独特の空間が良かった。南寺でもそうだったが、ジェームズ・タレルの空間が体験できたのも面白かった。入館料2,000円は高いと思っていたけど、充分価値はあったかな。

| COMMENT (0) | TB (0)
雑記 | 2007/09/25 (火) / 22:48

かぼちゃ

21日の金曜日から、直島とかその辺の方に行ってました。写真は、直島と言えばまぁ有名な草間彌生のアレですよ。


名古屋発6:16ののぞみの始発で行って、新幹線 - 在来線 - フェリーを乗り継いで、着いたのが10時前くらいかな。そこから、家プロジェクトと村役場、ベネッセハウスと地中美術館とか、その辺りを見学。家プロは、角屋(かどや)が補修中で見学不可だったんで、南寺(みなみでら)と護王神社(ごおうじんじゃ)を。詳細と、その他は順次公開と言うことで。

| COMMENT (0) | TB (0)
雑記 | 2007/09/24 (月) / 23:06

ヤシマ作戦

1日で、映画の1,000円デーと言う事もあって、公開初日の新エヴァ劇場版見てきました。前日にTV版の6話まで見るという復習振り。おかげで、比較が出来て楽しめました。


中盤からラミエルを倒すヤシマ作戦のストーリーになるのですが、今作の一番の盛り上がりとあって、かなり面白かったです。この部分を見られただけでも充分な感じ。またこの辺りから、若干映画のオリジナル要素が含まれていて、TV版にはなかったラミエルの形状変化なども、CGふんだんにつかって高クオリティ。いや面白かった。

| COMMENT (0) | TB (0)
映像 | 2007/09/01 (土) / 22:00