2010年8月 | メイン |


こくら

福岡旅行も最終日で、今日は小倉市内の見学です。
小倉駅からバスで30分ほどの高台に建っている、磯崎新の北九州市立美術館を見学。大砲のように二つ飛び出た部屋が印象的です。その姿から「丘の上の双眼鏡」と呼ばれているそうです。ちょうど「日本の海洋画展」と言うのを開催していて、大槌隆の「夜明けの海」と言う絵が、とても良かったです。

リバーウォーク北九州
続いて、キャナルシティ博多と同じジョン・ジャーディによるリバーウォーク北九州と、磯崎新の北九州市立中央図書館を見学。写真はリバーウォーク北九州です。ジャーディの商業施設は、独特の形状・色遣いと施設内に存在する噴水が面白いです。この噴水でもちびっ子たちが大いに楽しんでました。東海地区だと、三重にあるマイカル桑名もジョン・ジャーディですね。

北九州市立中央図書館
こちらは、北九州市立中央図書館です。外観は巨大なカマボコのような形状なんですが、館内に入ると中央から大きく弧を描いて広がっていく、コンクリートのリブが目に入ってきて印象的です。北九州市立美術館と北九州市立中央図書館は、どちらも磯崎新たの初期の作品で(竣工は1974年)、以前から見たいと思っていたので、今回来ることが出来て良かったです。

| COMMENT (0) | TB (0)
建築 | 2010/09/20 (月) / 23:01

からと

さてさて、今日も昨晩に続いてまた門司港に来ました。
駅から歩いて10分ほどの所にある、山田守設計の旧門司郵便局電話課を見学。門司港周辺は結構な観光客でごったがえしていましたが、こちらには人っ子一人いませんでした。すいてて良かったです。その後、門司港からフェリーで下関の唐戸に移動。5分ほどで到着です。

下関市地方卸売市場唐戸市場
写真はフェリーで唐戸港に建つ「下関市地方卸売市場唐戸市場」です。設計は池原義郎、構造設計は斎藤公男。これもまた格好良かったです。プレキャスト・プレストレス・コンクリートの天井に構造美を感じました。市場としての活気もあって、美味しい海鮮も食べられて良かったです。唐戸市場のすぐ隣には、日本設計の「しものせき水族館 海響館」が建っているのですが、時間の都合と巨大過ぎるので今回は見送り。再びフェリーに乗って門司港へ戻り、JRに乗り換えて九州工業大学へ向かいました。

九州工業大学記念講堂
九州工業大学の戸畑キャンパスに行き、清家清の記念講堂と事務棟を見学してきました。記念講堂は折板構造の建物で、折板構造と言うと群馬の高崎で見たアントニン・レーモンドの群馬音楽センターを思い出しました。音楽センターの方は1961年竣工で、こちらは1959年と、大体その年代の構造方法でしょうか。ローコストで作れるようです。そして夕方には早々とホテルに戻り、今日はもう疲れたのでどこにも行きません。ホテルに籠もります(笑)

| COMMENT (0) | TB (0)
建築 | 2010/09/19 (日) / 17:34

もじこう

昨日に引き続き、日中は福岡見学してきました。

ぐりんぐりん
福岡旅行での一番の目的です。伊東豊雄設計の「アイランドシティ中央公園中核施設 ぐりんぐりん」。アイランドシティは博多湾に作られた人工島で、そこにある公園内にぐりんぐりんがあります。床と壁が一体になっているコンクリートがねじれた形状になっています。施設内に、建築のメイキング映像があるのですが、まさに職人技の結晶で見ていて楽しかったです。

門司港駅
夕方、日が暮れる前に福岡を発って、北九州の小倉に向かいました。駅前のホテルにチェックインしてから、再びJRに乗って門司港駅へ。写真はライトアップされた門司港駅で、照明演出は石井幹子です。この人の照明は、ほんと綺麗ですね。調べてみると「門司港レトロ・ナイトファンタジー」として、門司港駅だけでなく駅周辺一帯の照明演出をしているようです。確かに周辺も綺麗にライトアップされていて、オシャレな感じでした。

| COMMENT (0) | TB (0)
建築 | 2010/09/18 (土) / 23:44

ふくおか

今日は朝から新幹線で福岡に来てます。道中N700系の無線LANサービスを使っていたんですが、iPhoneは無事ネットに接続出来たんですが、なぜかiPadはネットに繋がりませんでした。Wi-Fiには繋がったんですがね。
しかし、無線LANサービスは東京-大阪間だけだったんですね。

ネクサスワールド スティーブン・ホール棟
と言うわけで、お昼前に博多駅に着。ホテルに荷物を預けてから、福岡の香椎と言う所にある、ネクサスワールドを見に行ってきました。ネクサスワールドは、国内外の6名の建築家による集合住宅で、全部で11棟あります。写真はその内の1棟で、スティーブン・ホール棟です。格好良かったです。個人的にはレム棟・コールハース棟よりも、こちらが好きです。

天神南駅
夜は市内の屋台で晩ご飯を食べてから、中洲や天神辺りをぶらぶらぶらぶらと。ジョン・ジャーディのキャナルシティ博多や、葉祥栄の天神南駅などを見学してきました。写真はその天神南駅です。地下への入り口の所に鉄骨の梁?を交差させてオブジェのように見せています。天神の地下街も歩いたんですが、凄く綺麗でセンス良い地下街ですね。気に入りました。

| COMMENT (0) | TB (0)
建築 | 2010/09/17 (金) / 23:55