City Hall | メイン |


Fountain of Wealth

昨日のレベル分けの結果、入学するクラスは別途料金が必要なクラスだったので、両替と買い出しと学校までのルートの確認を兼ねて今日もまたCity Hallへ。これで3日連続で行っています。あの辺りだけは大分詳しくなりました(笑)。学生寮に宿泊しているのですが、寮からはバスで30分ほど、料金は1シンガポールドル強で、日本円にすると85円くらいでしょうか。EZ Link Card(イージー・リンク・カード)と呼ばれるSuicaのような非接触型のカードがあり、バスと地下鉄両方に使えます。さらにEZ Link Cardの場合、通常料金に比べ割引されるのでお得です。香港でも 八達通(オクトパス)と呼ばれる同様のカードがあり、こちらも割引されます。日本は割引がないのが残念です。

Fountain of Wealth(ファウンテン・オブ・ウェルス)
写真は、Fountain of Wealth(ファウンテン・オブ・ウェルス)と呼ばれる、世界最大規模の噴水で、昨日の国際会議場のすぐ隣にあります。日本語訳では「富の噴水」、中国語訳では「財富之泉」と訳されています。時間帯によって上からの噴水が止まり、中央の小さな噴水の箇所に歩いて行けるようです。昨日行った時は止まっていて、中央の噴水を触っている人が何人かいました。願掛けのようですが、日本のお寺で、健康を祈願して煙を体につけるようなものでしょうか(笑)。

そうそう、買い出しですが、寮の部屋は無線LANが繋がらず、共有スペースでしかネットが出来なかったのですが、室内を見たら有線LANの差し込み口があったので、これはケーブルを用意すれば出来るんじゃねと思って買ってきました。それで繋げようとしたのですが、なかなか差し込み口にささらず、おかしいなと思って再度確認したら、モジュラージャックの差し込み口でした。orz
今日もまた共有スペースから更新です。

| COMMENT (0) | TB (0)
雑記 | 2008/05/31 (土) / 22:07

 

コメント